奥越「一乗城山・姥ヶ岳」(ぶなクラブ主催)
space
space
space
space
 坂本記者の特派員報告!
space
space
4937_1
space
space
一乗城山の山頂
space
space
4937_2
space
space
姥ヶ岳頂上
space
space
4937_3space4937_4
space
space
左=ブナの森とオーレン畑  右=ユキザサ
space
space
4937_5
space
space
平家平の大トチノキ
space
 今般、会の体制が刷新されるのを機に「ぶなクラブ」が解散することになった。7年間に通算24回のブナを愛でる例会を実施してきたが、今回ファイナル例会を一泊二日の山旅とし、福井の名山に登ってブナ林を堪能したあと、打ち上げで盛り上がって文字どおり「クラブ納め」を果たしてきた。
 一日目。初回から「ぶなクラブ」ご用達の京都バスに、ご指名のH運転手に22名が乗り込んで竹田駅を出発。天然の地形を利用して築かれた朝倉氏の山城跡がある「一乗城山」をめざした。雲空からだんだん青空が広がる上々の天気に励まされて、登山口の八幡神社に着いた。朝倉氏が一世紀にわたって居城とした山城の麓から、最高地点の三の丸までの遺跡を辿るハイキングコースはよく踏まれていて歩きやすい。野生のミヤコワスレの群落やコアジサイ、ツルアリドウシなど次々に初夏の花がお出迎え。「城山まで1キロ」の標識を行くと、ほどなく山上御殿があったという千畳敷と呼ばれる広い場所に出た。ここで偶然にも朝倉氏遺跡資料館の館長が引率する歴史探究グループの人達と出会い、一緒に輪になって説明を聞く幸運があった。無造作に転がっている苔むした石仏や石塔群も、今は昔の夢の跡。宿直跡から一の丸跡、二の丸跡と登っていくと「一乗城山470m」の頂上であった。蒸し暑く雲行きが怪しいなか昼食タイムとした。
 「行きはよいよい、帰りはコワイ」って童謡があったよねぇ〜。帰りは一乗谷朝倉氏の遺跡である英林塚を下山路にとった私たちに、雨が降り出してきた。道があるようなないような怪しい急坂をドロンコになって下降した。壮大な規模を誇る朝倉氏庭園跡の史跡に無事折立った時は、文字どおり悪戦を苦闘した野武士の如くであった。花も歴史ロマンもイバラもある面白い山であった。
 大野市の風情ある街並みの一角にある老舗旅館「阿さひ旅館」で打ち上げ宴会のはじまり。千田さんの「想い」のこもった挨拶、堀田さんの明朗会計のお知らせ、英子さんの乾杯の音頭に、テーブルいっぱいに並んだ郷土料理を食べ尽くし、ビール・お酒を飲み干して、喋り尽くせないファイナルな夜が更けて行った。
 二日目。心配していた天気も回復し、最も懸念していた林道も平家平の最終地点まで乗り入れできた。「トチノキ1.0k ブナ林2.5k」の標識の中を歩き始める。
 緩やかな登りのなか、二度三度と交差する林道を越えるとブナやナラの林の中を縫うようにオウレン畑が広がってくる。カエルがゲロゲロ啼きウグイスやホトトギスが囀り、木漏れ日を受けながらジグザグに進む。やがて林道終点から姥ヶ岳の登り坂に入るやいなや、目の前に純正のブナ林の森と辺り一面がキクザキオウレンの群生の中に招き入れられた。「うわぁ〜!」「素ッばらしい〜!」の歓声があがる。ブナの密度の濃さと美形の佇まい。ブナの淡い緑とオウレンの濃い緑の絶妙のグリーンな異空間が日本離れしている。メルヘンでロマンチックな景観に見惚れていると、なんと尺八とオカリナの「コンドルは飛んでいく」のメロディが耳に届いた。森の中で演奏している人がいたのだ。この光景、一生忘れない。いったん下って登り返すとミズバショウの群生地に出た。健気にもひと株だけまだ咲いていた。私たちのために咲いていてくれたのね〜と勝手に喜ぶサカモト。緩やかな登りの気持ちよい雑木林がつづく。ユキザサ・ラショウモンカズラが満開で、花の終わったサンカヨウの群生地を過ぎると呆気なく頂上に飛び出した。「姥ヶ岳1.453,6m」の山頂から、荒島岳や三ノ峰の稜線や奥美濃の山なみが霞んで見える。大きく育った樹木が邪魔をして、能郷白山は見えなかった。さぁ〜ランチタイム。ダム湖を見晴らしながらゆっくり寛いだ。
 下山は往路を戻った。ブナ林の中に敷き詰められたオウレン畑の中でもう一度ゆっくり景観を愛でた。「ぶなクラブ」最終回に、ここほど相応しい山はない。よくぞ選んだものと自分で自分を褒めてあげたい(*^_^*)気分。名残惜しかったが、トチの巨木を見学するべく林道沿いをトチノキ広場に向った。「うわぁ〜!」
 「スッごい!」とまた大歓声が上がる。見る者を圧倒してやまない樹齢400年、幹廻り7.2m、樹高26mの大トチノキが鎮座していた。ファイナル例会の有終の美を飾るに相応しい自然のチカラ、美しさであった。
・日 程=6月7日〜8日
・参加者=22名
・リーダー=坂本恭子/サブリーダー=千田博之
・コース=一日目:八幡神社(11:30)〜一乗城山(12:20〜13:10)〜朝倉氏庭園跡(15:30)→
         大野市(「阿さひ旅館」泊)
     二日目:宿舎(7:00)→平家平登山口(9:15)〜林道終点(10:30)〜水芭蕉群生地(10:50)〜
         姥ヶ岳(12:00〜13:00)〜ブナとオウレンの森(13:40〜13:55)〜大トチノキ(14:25)〜
         平家平(14:40)
space
space
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space