北山 「愛宕山(新春登山)」
space
space
space
5074_1 space 5074_2
space
左=雪の無い黒門   右=雪無しの社務所前参道 
space
space
space
5074_3
space
 社務所前石段  
space
space
space
5074_4 space 5074_5
space
 左=社務所前東屋で昼食  左=美しい杉林の中を下山する 
space
space
space
 恒例となっている京都山の会の新春登山は「愛宕山」である。今回も40名が集ったが、一同に介しての交通機関利用や参道歩きの混雑緩和をしたいが為に取付きを分散(二手)して山頂で合流する事にしている。JR保津峡駅から西南尾根(ツツジ尾根)ルートに23名が、清滝より表参道ルートに17名が取付いた。ツツジ尾根ルートは水尾分れ手前で表参道と合流するまで人の往来も無く静かな山道歩きとなる。表参道は老若男女が賑やかに参詣するのが常で、特に今年は暖冬で暖かく雪が全く無く好天に恵まれた為 大勢の初詣、初登山客が愛宕さん山頂目指して登る往時から利用されているルートなのだ。我々は社務所前に11:30頃に合流する事にしていたが予定通りに合流した。この時期山頂に雪無く、霜柱も無い光景は久しく無く珍現象として記憶に残るだろう。皆が手分けして持ち寄った機材、材料でゼンザイを調理して暖かいゼンザイを戴き新春を祝った。お昼時で益々人が増え場所交代の為、早々に下山する。混雑を避けそして起こさせない為に社務所裏から水尾の里へのルートを取った。標識なんぞ無いが灯篭の横から山道に入り急坂は丸太の階段が施され歩き良く途中第三ベンチ、第二、第一ベンチの休息所も有って新しく整備されていた。以前には無かった事だ。標識は無いが迷う事無く水尾山道に合流する。合流点の標識は水尾分れへの参道と利用した下山路は農林道により通行止めとなっているから殆ど取付かないだろう。7〜8分で里に出る。水尾の里中央部からJR保津峡駅へのバス便がある。日に数便あって列車時刻に合わしているようだ。マイクロバスで¥250。歩けば30〜40分で保津峡駅に着く。
全員無事保津峡駅に到着して解散した。                   (北川 記)

・日程=2016年1月10日(日)晴
・参加者=40名
・リーダー=Aコース:/住吉 実、サブ/吉見久子
・リーダー=Bコース:/北川嘉康、サブ/加来繁幸
・Aコース=保津峡駅(9:00)〜ツツジ尾根〜荒神峠〜水尾分れ〜社務所前(11:20)
・Bコース=清滝旧ケーブル跡(9:00)〜5合目〜水尾分れ〜社務所前(11:00)(12:00)
・下山コース= 社務所前(12:30)〜水尾参道合流点(13:40)〜水尾の里(13:55)〜保津峡駅(14:35)
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space