第5315回 加越山地「大長山」 2018.07.14 _
space
space
space
5315_1 space 5315_2
space
左=小原林道駐車場  右=ニッコウキスゲ  
space
space
space
5315_3
space
 笹ユリ
space
space
space
5315_4 space 5315_5
space
左=ニッコウケスゲ群生  右=笹ユリ群生  
space
space
space
5315_6
space
 大長山山頂からのパノラマ
space
space
space
5315_7
space
 大長山
space
space
space
5315_map
space
 登山ルート 地図をクリックすると拡大図が見られます 
space
space
space
 JR島本でK氏と待ち合わせて大山崎ICから北陸道経由で勝山ICより一般道で小原林道へ。
林道終着の駐車場に10時到着すでに70台ほど車が止められている、気温30度のなか登山準備を済ませて10時9分登り始めるが10分もたつと汗が噴き出してくる。
 私達と同じように登って行く人もいればもう下山してくる人たちとすれ違いながら小原峠に到着し水分補給する、小原峠は大長山と赤兎との分岐点で8割以上の人達は赤兎に向かわれるが大長山へ。
 大長山への登山道は酷道でぬかるみが多くアップダウンも段差が大きく何回も繰り返して登って行くP1505(刈安山)で一息入れて汗ふきのタオルを絞ると大量の汗水が流れ出てきた。
 数人の登山者とすれ違い12時も過ぎているので大長山の手前1600m地点で食事をして最後の登りにかかる、笹ユリが多く咲いているがニッコウキスゲはまだ出てこない、何か所にトラロープが付けられている急登を登って行き山頂手前でニッコウキスゲが咲いているのを確認出来たがガスが登っていて白山山頂は観られなかった。
 山頂には辿り着けたが熱中症で体調不良で有ったが雲が出てきて直射日光が避けられて良かった、ニッコウキスゲが観られて当初の目的は遂げられたが展望は雲が掛かり出来なかった。
 下山は転ばないようゆっくりと慎重に歩き小原峠下の水場で身体を拭き熱を摂って無事下山する。梅雨本番の時期、幸運としか言いようのない晴天に恵まれて例会を実施しました。
          

・日 程=2018年7月14日 晴れのち曇り
・リーダー=廣田富三
・参加者=2名
・コースタイム:登山口(10:09)〜(10:54)小原峠〜(11:30)刈安山〜(12:30)P1400【食事休憩】(12:58)〜(13:17)大長山(13:37)〜(14:33)刈安山〜(15:14)小原峠〜(15:29)水場〜(16:03)登山口
・コース距離: 8.3km、 所要時間: 5時間56分(休憩含む)
space

space
space
「ホットニュース」ページへ戻る
space
space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
space