第5982回 C 奈良「山の辺の道、龍王山」(一般)

龍王山で集合写真

 天理駅から山の辺の道を大神(おおみわ)神社まで南下し、途中龍王山に登るという少し長い山行だ。天理教の本部建物を横切り石上(いそのかみ)神社を過ぎると石畳の道が現れ「山の辺の道」のスタート。色づいた柿に目を奪われる。檜皮葺の夜都伎(やつぎ)神社を経て長命寺の横より龍王山頂上を目指す。頂上からは明石海峡大橋が見えると案内版にあるが、霞んでおり判別出来なかった。下山し再び山の辺の道をひたすら南下するも、見所が多くあちこち寄り道してばかりで、大神神社を経て三輪駅に到着するともう辺りはうす暗くなっていた。

・日 程=2024年10月25日(金) 晴れ

・リーダー=中村

・参加者=7名

・コース=近鉄天理駅(9:00)~石上神社(9:55)~夜都伎神社(10:40)~(11:30)長岳寺~(12:50)龍王山(△・585.5m)~龍王山分岐~(16:20)桧原神社~(16:30)大神神社~(17:00)JR三輪駅 解散