第6041回 C 鈴鹿「雨乞山」(一般)

東雨乞岳で集合写真
雨乞岳山頂

 

春の鈴鹿シリーズ第3弾。雨の予報をものともせず、私がしんどいくらいのとてつもない健脚揃い。登り始めて20分。「道が崩れて行けません。」と泣きながら帰ってきた豊橋のお姉さんが合流。6名で行ってきました。曇っていたため東雨乞岳に登る心臓ならぬ「腹破りの急坂」も難なくクリア。郡界尾根のシャクナゲは満満開。楽しい山行ができました。豊橋のお姉さん、とても早かったです。  (三木 記)

・日 程=2025年5月16日(金)曇り

・リーダー=三木

・参加者=5名

・コース=出町柳(7:10)=山科駅(7:30)=(8:45)武平峠駐車場(8:55)~(9:~(9:55)クラ谷分岐~(10:45)七人山分岐(10:50)~(11:15)東雨乞岳(11:20)~(11:30)雨乞岳山頂~(11:35)昼食会場(12:00)~~(12:05)東雨乞岳~(12:30)三人山(12:35)~(13:35)~一ふく峠(13:40)~(14:00)武平峠駐車場(14:20)=(15:45)山科駅、解散