第6043回 C 比良「堂満岳」(自然観察)

北比良峠到着
お昼ごはん
堂満岳山頂にて集合写真

 雨予報が一転、曇りベースの登山日和となった。標高を上げるごとに現れてくる樹木を観察、特に尾根筋のシロヤシオ、サラサドウダンは花がピッタリの時期、シロヤシオの白い清楚なたたずまいが心を軽くした。ベニドウダンやアカモノの花はこれから、シャクナゲはほぼ終わりかけ、となかなか時期を合わせるのが難しかったが、参加メンバーの駄洒落合戦にも花が咲き楽しい山旅となった。 (写真、文 服部)                  

・日 程=2025年5月18日(日) 曇り

・リーダー=服部 

・参加者=9名

・コース=出町柳、山科駅前=イン谷口登山口(8:30)~大山口(8:55)~カモシカ台(9:50)~北比良峠(11:05)~金糞峠(11:45)~(12:35)縦走路堂満分岐、昼食(13:00)~堂満岳山頂(13:20)~ノタノホリ(15:00)~イン谷口登山口(16:00)解散