第6049回 C 木曽「継子岳」

三ノ池 ドラゴンアイ

遠足 記念写真

【1日目】(晴れ) 下呂市小坂(おさか)の「厳立峡(がんだてきょう)」の滝巡りをしてマイナスイオンミストをたっぷりと浴びた。

【2日目】(雨) 天候不良のため日和田高原の白樺の写真撮影会とし、夜は岩魚をゲットした。

【3日目】(晴れ) 前日と打って変わって登山日和になった。濁河(にごりご)温泉登山口を出発し継子岳から360度の絶景を楽しんだ。北には残雪の乗鞍岳、その後方には北アルプスの山々が連なり輝いていた。雷鳥の姿を見つけウキウキしながら三ノ池に向かった。そこには期待通りの神秘的な絶景「ドラゴンアイ」が眼前に広がっており、大満足であった。 (文、写真とも参加者全員)

・日 程=2025年6月2日(月)~4日(水)

・リーダー=中村

・参加者=5名

・コース【3日目のみ】濁河温泉登山口(5:20)~(8:07)八合目(8:15)~(9:44)飛騨山頂(9:51)~(10:18)継子岳(△2858.9m)(10:30)~(11:40)三ノ池(12:20)~(12:48)飛騨山頂(12:53)~(13:45)八合目(13:47)~(16:05)濁河温泉登山口