登山C

例会報告、登山C

登山C
第5988回 C 鈴鹿「経ヶ峰」(一般)新着!!

 素晴らしい秋晴れ。長い林道歩きを端折るため置き車をする(1.5時間を節約)。登山道は植林下の暗い道が多く、山頂尾根でようやく雑木林になった。二等三角点のある山頂は四周全方向に開けており抜群の見晴らし。説明板によると、槍 […]

続きを読む
登山C
第5986回 C 湖北「大谷山」(一般)

 2日は大雨の為、3日に順延。昨日の雨が嘘のような良い天気。石庭登山口とマキノ高原に1台づつ車を止め、中央分水嶺を周回してきました。大谷山・白石平分岐では、予定では白石平経由で登る計画でしたが、皆様の意見に流されショート […]

続きを読む
登山C
第5985回 C 丹後「鼓ヶ岳」(一般・星座観察)

 京都縦貫道を北上し天橋立に近づくにつれて空模様が怪しくなってきた。取敢えず「鼓ケ岳」には登ってみよう、ということで成相寺を目指す。成相寺パノラマ駐車場からは天橋立が一望でき眺望は十分だった。ススキの生い茂る山道を経て山 […]

続きを読む
登山C
第5982回 C 奈良「山の辺の道、龍王山」(一般)

 天理駅から山の辺の道を大神(おおみわ)神社まで南下し、途中龍王山に登るという少し長い山行だ。天理教の本部建物を横切り石上(いそのかみ)神社を過ぎると石畳の道が現れ「山の辺の道」のスタート。色づいた柿に目を奪われる。檜皮 […]

続きを読む
登山C
第5980回 C 亀岡「みすぎ山、唐櫃越」(一般)

みすぎ山山頂にて集合写真 愛宕山と送電線 沓掛山山頂にて集合写真  雨模様の天気が始まると言う事だが今日一日は持つ、朝から涼しい風が吹いていた。10月というのに連日の猛暑でうんざりしていたので、この方が良かった。馬堀の駅 […]

続きを読む
登山C
第5979回 C 鈴鹿「宮指路岳、仙ヶ岳」(一般)

 今日の予報は15時から雨。小岐須渓谷駐車場は我々の2台のみ。ヤケギ谷コースから山頂を目指す。山頂まで2時間弱。谷筋は信じられないほどのヒル攻撃。足もお腹も首筋も、ワシワシ上ってくる。山頂に着いたら、雨が降り出す。雨の中 […]

続きを読む
登山C
第5976回 C 北アルプス「立山集中登山・C班」(60周年記念)2~3日目

【9/30】ガスの中、室堂を出発。雷鳥沢から大日方面に。奥大日岳へ向かう途中で見事な劒岳が姿を現す。その後、再びガスに覆われ、中大日岳・大日岳ともに見晴らしは無し。大日山荘で晴れるのを待っていると16:30頃からガスが上 […]

続きを読む
登山C
第5975回 C 北アルプス「立山集中登山・B班」(60周年記念)2~3日目

大汝山山頂にて集集合写真 みくりが池温泉を出発 【9/30】当初、雨予報でしたが雨には会わず、曇りでガスがかかっていましたが、ところどこで、ガスが晴れ雄山、大汝山からの壮大な景色が堪能できました。残念ながら予定した別山ま […]

続きを読む
登山C
第5974~76回 北アルプス「立山集中登山」1日目(60周年記念)

 京都山の会60周年記念のメインイベント、「立山集中登山」に2泊3日で出発です。出町柳2台・山科4台集合。立山駅で予約したバスより2時間早い便に変更できたため室堂に14:10到着。室堂山荘に到着後、高度順応の為、全員で浄 […]

続きを読む
登山C
第5973回 C 比良「蓬莱山」(一般)

  快晴のなかJR蓬莱駅をスタート、薬師の滝を経て小女郎峠を目指しゆっくり登る。峠手前は結構な急登でゴロゴロ石に足を取られて難儀する。途中、「ゴンズイ」の赤花や「トリカブト」の青花を愛でてなんとか落ち着く。小女郎が池は「 […]

続きを読む