 |
 |
 |
京都駅から近鉄電鉄に約2時間乗って「西青山駅」に着く。無人の西青山駅から旧近鉄軌道跡を歩き、東海自然歩道の登山口から登る。例会案内には「西青山駅から東青山駅までの下山コース」とありましたが、髻山直下の登りは厳しく、嫌になるほどの長く厳しい急登の丸太階段をあえぎながら登る。12時過ぎに山頂三角点に到着。展望は抜群で、曽爾高原や松阪・津の町並みが一望できた。昼食後、丸山に向かう。
こんもりと丸い山頂から360度の展望を楽しんだ後、「布引の滝」や「ススキが原」を見ながら「東青山駅」に下山した。歩行距離15kmの楽しい山歩きだった。(芳沢記)
・日程=11月23日(火)
・参加者=9名
・リーダー=宮川晴夫
・コース=西青山駅〜東海自然歩道合流点(登山口)〜サニービラ公園〜髻山山頂〜丸山〜布引の滝〜東青山駅 |
|