左から、袴腰山遠景と登山道 立木山への尾根筋を行く |
 |
 |
 |
天気予報では、午後から降水確率50%と良くなかったものの、登山口を出発した時から太陽が顔を出してきた。風もなく穏やかな天候である。
「袴腰山」への上りを登りきった基準点の設置箇所は、木が伐採されて大変明るくなっていた。ここで小休止ののち展望所に向かう。11時過ぎに到着し、日当たりの良いところで昼食をとる。誰かが「春みたいな気候やな」と言ったが、まさにそんな感じだった。
ゆっくり昼食を楽しんだあと立木山に向かう。立木山の三角点にタッチしたあと、立木神社で各自お参りしたりお札をもらったりして、山道から南郷バス停まで歩いた。
・日程=1月16日(日)
・参加者=12名
・リーダー=芳沢俊夫
・コース=南郷中学前〜登山口〜袴腰山〜展望所〜立木山〜立木神社〜山道から南郷バス停 |
|