左上 長寿寺にて、右上 阿星山への急登を行く 左下 阿星山頂上にて、右下 陽だまりでの昼食 |
 |
 |
 |
素晴らしい天候に恵まれ、JR石部駅から1時間に一本しかない循環バスに乗り長寿寺口で下車。登山口に入る前に、国宝「長寿寺」へ立ち寄り参拝する。
登山口からは旧登山道を辿ったが、6年前にきた時にくらべ山道は荒れ放題で一部藪漕ぎを強いられるところもあった。山道からいったん林道に出て、再び山道に入る。
ここからは、整備された丸太の階段の急登が山頂まで続く。
12時少し前に阿星山山頂三角点へ着く。山頂からの展望はあまり良くないので、少し下った展望の良い場所で昼食にした。展望は抜群だが、桜はまだ開花してなかった。
下山は国宝「常楽寺」方面に下る。途中「タラノ芽」や「土筆」の群生地があり、参加者の中には山菜を摘む人もあって、のんびりとした山行だった。
・日 程=4月9日(日)
・参加者=14名
・リーダー=芳沢俊夫
・コース=JR石部駅〜循環バス〜長寿口〜長寿寺〜登山口〜阿星山〜常楽寺西寺バス停〜JR石部駅 |
|