北山「比叡山」(ステップアップ講習2)
space
space
space
4073_14073_3
space
space
space
4073_24073_4
space
space
上=みんなで現在地を確認する(2枚とも)
左下=講師から説明を受ける参加者  右下=大比叡の山頂で

写真撮影=田代妙子
space
space
space
space
space
 机の引出しに入れたままのフィールドコンパスを首に掛け参加しました。
 まず、講師から「地図」の必要性・重要性(地図で何をする?)を教わりました。
 これまで、地図に対しての感覚は、記入してある道筋とコンパスでおおまかに見るぐらいでした。今回参加して、出発点より歩いてきた現在地を、道筋のない地図(1/25000)に確定することは初めての経験で、難しいことでした。途中で何回も現在地確認のため時間をとり、雨が降ったり止んだりのなか地図を広げました。歩いてきた山道で、稜線や沢、あるいは沢をいくつ越したとか簡単なことが読めずに、地図と現在地が一致しなくなりました。読図の難しさを勉強させていただきました。
 今後の例会参加では、単にリーダーについて歩くだけでなく、地図で現在地が把握できるよう経験をつみ、遭難防止につながるよう勉強したいと思います。(八木 記)

・日 程=9月10日(日)
・参加者=16名
・リーダー=田代妙子/サブリーダー=谷口正俊/アシスタント=竹内康之
・コース=北白川清沢口(9:00〜9:30)〜瓜生山の尾根(10:00)〜テンコ山(11:25)〜掛橋(11:55)〜
     四明ヶ岳駐車場(14:00〜14:30)〜大比叡(14:45)〜延暦寺駅(15:25〜15:35)〜紀貫之の墓(15:55)〜
     坂本(16:40)
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space