 |
上=袴ヶ岳山頂 |
左中=柿木山付近 右中=六地蔵尊 |
下=袴ヶ岳 |
 |
 |
 |
風もなく、穏やかな日和に恵まれた。霜柱の伊勢路古道、熊笹の藪漕ぎ、落葉で埋まった尾根歩き。標識のない3つの四等三角点を結ぶ予定のコースを、的確な読図で走破できた充実の山行だった。諸木野の麓から見る袴ヶ岳は、名前のとおり台形であるが、東西は急峻な山容であった。
そして、山頂からは360度の遠望が。すぐ北には、三郎岳・大胴山・高見山・龍門岳と思われる山々を、存分に楽しむことができた。 (谷口 記)
・日 程=1月19日
・参加者=7名
・リーダー=西尾寿一
・コース=榛原→諸木野(9:15)〜石割峠(9:50)〜袴ヶ岳(11:00)〜六地蔵(12:30〜13:30)〜柿木山(15:00)〜
滝谷不動尊入口(15:50)→榛原 |
|