奥美濃「湧谷山(山スキー)」
space
space
space
4211_14211_2
space
space
space
左 遊ランドスキー場から見た丁子山(湧谷山の山頂は少し奥で見えない)  右 “激ラッセル”
space
space
space
4211_34211_4
space
space
space
左 丁子山山頂から見る湧谷山  右 深雪を滑る
space
space
space
 週末は雪の予報だったが、まさか大雪警報が出るほど降るとは思わなかった。三日前に遊ランドスキー場に問い合わせると、積雪15cmでスキー場は営業していないというので、行き先を石徹白「薙刀山」へ変更していたのだが……。
 4時30分に京都を出発。米原から関ヶ原にかかる頃にゲリラ吹雪が舞いはじめ、車道はみるみる白くなり、車はトロトロの走りになっていった。凄い降りようで、このままでは石徹白にたどり着けるか不安になってきた。相談の結果、元の計画どおり湧谷山に登ろうと決まり、関ヶ原I.Cで高速を出て揖斐川町東横山にある道の駅「星のふる里ふじはし」を目指した。ゲリラ吹雪ほどではないが深々と雪は降り続いた。
 朝起きると道の駅の駐車場にもかなり積もっていた。小雪の中、遊ランドスキー場に移動。駐車料金所の小母さんやゲレンデ作業を見守る小父さんは、スキー場がオープン出来たからか、どこか嬉しそうだった。行き先を変更していたので、地図を持参していなかった。スキー場の小父さんに尋ねると、登山道のある尾根を教えてくれた。リフトに乗らないと悪いかなと思ったが、点検中だったので(良かった)ゲレンデをシールで登った。
 スキー場上部の杉林が登山口だった。杉だけでなくかなり藪も多い。登山道らしい切開きを登って行く。昨日のワカンのトレースが薄っすらと残っていた。トレースの上を歩いても膝までのラッセルで、少しでもトレースを外れると腰まで潜ってしまう。トレースは直登で、スキーで登るのにギリギリだった。枝を掴みストックで踏ん張ってもズルズルと後ずり下がり、仕方なく腰までのラッセルにもがき苦しむことになる。尾根は美しいブナ林になって、本来なら好きな様にジグザグを切って楽しく歩きたいところだが、モクモクと直登ラッセルに終始した。一部スキーを外して登った所もあった。湧谷山はすぐそこに見えるが、手前の丁子山に着いた時は疲れ果て「も〜ええわ」と皆が思った。青空が覗いた時もあったが、小雪がずっと舞っていた。
 案じたとおり下を向いても滑らない。スキーが外れたら捜すのに大変なので、流れ止めを付けた人もいた。深雪の快適な斜面はあっという間に終わり、藪を避けながら安全に滑り下りた。ゲレンデはスキー客も疎らだった。
 道の駅「星のふる里ふじはし」に昨年出来た、揖斐川温泉「藤橋の湯」で汗を流し、関ヶ原でまた激しい雪が降る中を京都に帰ってきた。一時はどうなるかと心配したが、結果的にはそこそこ楽しめた山スキーだった。 (田代 記)

・日 程=2月17日
・参加者=4名
・リーダー=田代妙子/サブリーダー=山崎大造
・コース=遊ランドスキー場(8:00)〜丁子山(12:30〜13:30)〜遊ランドスキー場(14:30)
     温泉入浴料 500円
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space