 |
左=カジカ鳴く河内谷 右=タニウツギ |
 |
左=南東尾根のシャクナゲ 右=風雪に耐えた木々 |
 |
三重嶽三角点で |
 |
 |
 |
河内谷の清流に、カジカ蛙の心地よい鳴き声と満開のタニウツギ、そして山藤の花を楽しみながら、車止から林道をしばらく歩くと登り口の標識が出ている。
急坂だが、尾根に出るとシャクナゲの群生。期待したものの、花季は終わって南東尾根に数輪が咲くだけであった。
頂上は多くの登山者で賑わってびっくり。我々も円座になって、回ってくる珍味にゆっくり昼食をとった。
ブナ林が続く南東尾根を下るが、風雪に耐えた荒々しい樹形のブナ林であった。 (谷口 記)
・コース=河内谷林道車止(9:40.)〜登り口(9:55)〜三重嶽山頂(11:30〜12:40)〜南東尾根下山(14:20)
・日 程=5月18日
・参加者=14名
・リーダー=千田博之
|
|