 |
左=イワウチワが咲き出した 右=急登のヤブ漕ぎ |
 |
左=残雪のブナ林 右=赤坂山山頂にて |
 |
 |
 |
今日は三国山・赤坂山を歩く。黒河峠から登るルートは、次から次へと多くの登山者で賑わっている。我々は登山口から登らず。急登のヤブ漕ぎで尾根をめざす。 ようやく咲き出したイワウチワを踏まないように気をつけながらも、大群落が尾根を覆っている。そして、よくしまった残雪は潜ることもなく、尾根歩きを楽しみながら三国山に着く。昼食後、明王ノ禿・赤坂山をめざす。快晴で、琵琶湖がレフ板の役目をして眩しいくらい明るく、白山連峰も遠望でき、満足しながら今が満開のサクラのスキー場に下山。
今回は2台の車で、1台をスキー場に回送していただいた配慮で、遅くなることもなく帰着。長距離運転していただいたリーダーとサブリーダーに感謝。(谷口 記)
・日 程=4月18日
・コース=黒河峠(10:10)〜三国山(11:40〜12:30)〜明王ノ禿(13:10)〜赤坂山(13:30)〜マキノスキー場(15:15)
・リーダー=住吉実/サブリーダー=林本佐千枝
・参加者=9名 |
|