 |
天狗杉の大杉 |
 |
天狗杉の三角点 |
 |
左=旧花背峠 右=鞍馬尾根 |
 |
 |
 |
今冬の大雪で、残雪がたっぷりの花背旧道岐れ(京都バス停)から、凍てついた山路を歩き旧花背峠に着く。リーダーは、取り敢えず今日の最高所になる天狗杉三角点(837m)をタッチしてから鞍馬北尾根を下るの指示。20年前の資料によれば、熊笹こぎをして天狗杉に登ると記してあるが、現在は笹原も枯れてしまい見通しがよい。
峠の地蔵祠まで戻り、砕石場跡を過ぎて林道に入るが、まだ木々は芽吹き前で明るく、P.674m付近は比叡三山や眼下の北山杉の景観が素晴らしい。そして、ツガやモミの大木に触れながら龍神池に着く。ここで許可を得て境内を通り、初めての貴船尾根を地形図で確認しながら貴船口に下りた。(谷口 記)
・日 程=4月3日
・コース=旧道岐れ(9:10)〜天狗杉(9:40)〜鞍馬山(13:00)〜貴船口(14:30)
・リーダー=林本佐千枝
・参加者=8名 |
|