北山(丹波)「黒尾山」
space
space
space
4724_1
space
黒尾山に向けて山道を登る
space
space
space
4724_2
space
台杉が点在する下山道
space
space
space
4724_3
space
黒尾山山頂にて
space
space
space
4724_4
space
周山城本丸跡
space
space
space
 京都山の会50周年を記念して行なわれる例会に参加する。今回は記念すべき第1回目の山行で、天気も上々で幸先のよいスタートがきれそうだ。
 周山街道から国道477号に入り、柏原登山口に車を一台置き、もう一台を下山口である周山に置く。運よく二台とも広い駐車場を確保することができた。京都一周トレイルコース「No.75」から入山する。しばらくは広くて緩やかな下谷林道を歩く。
 トレイル「No.73」で植林帯の山道へと入って行く。しばらくは苦しい急登が続き、栃本からの登山道と合流する。「No.72」で右に直登すると山頂らしいが、藪こぎの急登なので敬遠してトレイル道を素直に辿る。
 迂回して、「No.71」から緩やかに尾根道を登ると黒尾山山頂に着く。南側に地蔵山や愛宕山が望めるのみで、あとは展望がなく狭い山頂での昼食となる。ここで一名ヒルの餌食となる。早めの発見で大事に至らなかったようだが、登山中も何匹かは確認できた。
 山頂標識は「S1」となっており、サブコースである城山ハイキングコースがここから始まるようだ。下山は城山コースを辿り、周山へと下る。大小いろいろなキノコやヤマシャクヤクの赤い実などが、単純な植林の道を楽しませてくれる。また、小規模ながら台杉も点在しており北山らしい雰囲気を満喫する。
 石垣が積まれて道は少々荒れているが、小高い広場が明智光秀築城の周山城だ。中央にポツンと説明板が設置されただけで、クルミの大きな木が目立つのみの本丸跡だ。ここからは一気に下り、やがて広い林道に出ると周山は近い。
 車山行の気安さで、帰りは「スプリングスひよし」でひと風呂浴びて帰路につく。記念山行一回目は天気にも恵まれ満足のいく例会であった。(今村 記)

・日 程=10月6日
・コース=柏原(10:35)〜トレイル「No.73」(10:50)〜黒尾山(11:27〜12:15)〜周山城本丸跡(12:45)〜林道(13:20)〜
     駐車場(13:40)
・リーダー=岡本 登/サブリーダー=今村克美
・参加者=9名
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space