 |
左=綺麗なブナ林 右=600m付近の尾根 |
 |
左=山頂まじか 右=インディアン平原を登る |
 |
山頂、奥美濃をバックに、左三角点 |
 |
左=伊吹山、金糞岳遠望 右=野坂岳、右に敦賀湾 |
 |
下山、遠くに横山岳、七頭ヶ岳、金糞岳 |
 |
 |
 |
国道筋駄口の「レストランしのはら」の駐車場をお借りして登山開始。小雪の中登山口よりスノーシューを着けたが途中地肌の現れる個所もあり後悔する。標高500m位からは、ましな雪面となり快適に高度を上げ、ブナの美林の中で昼食。数個のコブを超え奇岩の多いインディアン平原の雪原に出ると幸いにも雲が切れ青空が広がる!ラッキー!山頂まではノントレースの穢れなき雪面を其々好きなコースで登頂。眺望は良かったが白山は残念乍ら雲がかかり望めず。360度に広がる山並みの写真を撮り同じコースを下山する。夏場は熊笹で覆われる山頂付近だが、この時期見事な雪原で値打ちのあるスノーシュー例会だった。(加来記)
・日程=2017年2月25日
・参加者=11名
・リーダー=住吉実 サブリーダー=加来繁幸
・コース=登山口〜△361.7m〜・708〜岩籠山〜ピストンにて登山口
|
|