 |
口迷岳で全員集合(N)
|
 |
左=バイケイソウの群落(N)
右=霧中の山ツツジ(N)
|
 |
左=新緑のカエデ(N)
右=霧中行軍(N)
|
 |
左=残り少ないアカヤシオ(N)
右=稜線から下山開始(N)
|
 |
迷岳頂上(N)
|
迷岳軌跡図 地図をクリックすると拡大図が見られます |
 |
 |
 |
天気予報の雨のち曇りを信じて雨具を着けての出発となった。稜線に出ると台風並みの風に見舞われたが、風下の稜線では風も少なく何とか山頂に立てた。昼過ぎからは予報通り雨も小やみとなり帰りの尾根筋ではヒメシャラ、ブナ、山ツツジ等、霧中の幻想的な光景が満喫出来た。また花はまだ咲いていなかったがバイケイソウの大群落があちこちに見られるのも圧巻。(加来)
・2019名年5月18日 雨のち曇り
・リーダー=加来繁幸
・参加者=10名
・コース=八知山林道駐車場〜林道からの登山口〜稜線〜口迷岳〜桃ノ木平〜見晴岩〜迷岳〜ピストンにて駐車地
|
|