第5450回 北山「フカンド山、小野村割岳」 2019.10.20   .
space
space
space
5450_1
space
 フカンド(深洞)山 
space
space
space
5450_2
space
 コウンド(光砥)山 
space
   「巨 木 群」  (Photo by K.)
space
space
space
5450_3 5450_4
space
   左=巨木2    右=巨木4
space
space
space
5450_5 5450_7
space
   左=巨木6    右=巨木8
space
space
space
5450_6
space
   巨木7 
space
space
space
5450_8 space 5450_9
space
   左=巨木9    右=巨木10
space
space
space
5450_10 5450_11
space
   左=巨木11    右=巨木12
space
   「き の こ 類」  (Photo by H.)
space
space
space
5450_m1 5450_m2
space
   左=ナギナタタケ    右=チシオダケ
space
space
space
5450_m3 5450_m4
space
   左=スギヒラタケ    右=スギタケモドキ
space
space
space
5450_m5 5450_m6
space
   左=ナラタケの仲間    右=ホコリタケ
space
space
space
5450_m7 space 5450_m8
space
   左=マスタケ (1)    右=マスタケ
space
space
space
5450_map
山行軌跡図
 登山ルート 地図をクリックすると拡大図が見られます 
space
space
space
 久多峠に1台の車を止め林道下山予定地にもう一台をデポ。予報では晴天になる筈だったがやはり「北山」、時折薄日は差すものの終日曇り空だった。久多峠より深洞(フカンド)山まで真北に延びる尾根を北上後、北西に続く・927までの広い尾根を行く。途中数本の杉の巨木や面白い形をしたキノコが見られた。・927より中央分水嶺を南西に取り光砥(コウンド)山へ。小野村割岳への広い尾根分岐に着くが倒木による時間のロスを考え、今回小野村割岳はパスとする。京都で4番目の標高を持つコウンド山山頂で昼食。下山は南に延びる尾根を取る。驚くほどの数の杉の巨木や台杉に圧倒され、歓声を上げながらの下りとなる。最後の標高差約200mは踏み跡皆無のやせ尾根を、藪漕ぎまがいの下山を余儀なくされながら、車デポ地の林道に無事到着。(加来記)

・日 程=2019年10月20日 曇り
・リーダー=加来繁幸
・参加者=9名
・コース=久多峠〜フカンド山〜・897〜・927〜小野村割岳分岐〜コウンド山〜・856〜・857〜林道
space

space
space
「ホットニュース」ページへ戻る
space
space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
space