第 5603回 西山「西芳寺川〜北松尾山、嵐山」  2021. 04. 03. space
嵐山集合写真
嵐山集合写真
1.松尾谷林道 2.西芳寺川古墳
松尾谷林道 space 西芳寺川古墳
3.崩壊地を越える 4.ヤマザクラの下で
崩壊地を越える space ヤマザクラの下で
5.愛宕山遠望 6.山上が峰(北松尾山)
愛宕山遠望 space 山上が峰(北松尾山)
7.市内を眺める 8.ミツバツツジのトンネル
市内を眺める space ミツバツツジのトンネル
Photo by Hattori space

 阪急上桂駅より唐櫃越古道方面に向い途中地蔵院(竹の寺)、苔寺に向かうルートをとり西芳寺川沿い松尾谷林道に入る手前の車止めゲートに着く。京都一周西山トレイル標柱51を確認してゲートを潜り林道を詰める。5号橋たもとに古墳発掘の案内板(坊城の谷古墳)を見て山側の道を少し登れば古墳群があってこの地域で大きさ、広さが最大のようで見学させてもらう。山崩れで土砂が林道を塞ぐが皆注意して越えて行く。22号橋(西芳寺川源流)から少し登れば唐櫃越と烏ヶ岳の分岐に着く。林道は更に保津峡方面に伸び新たな標柱「北1」を目にする。山上ヶ峰の南西側の山腹を辿るのか明るく視界が開け期待していたヤマザクラ、アセビ、ミツバつつじ、残りタムシバの開花が楽しめた。標柱北7辺りの眺望も見逃せない。唐櫃越の稜線、眼下に保津峡、山間の水尾の里集落、真近な愛宕山は見慣れていない新鮮な眺めです。北10の標柱が林道の終点でロータリとなっている。ロータリの右端から保津峡トロッコ道に下るルートが有るが我々は嵐山方面への山道に入り山上ヶ峰を目指す。本道は巻道の為、手前から行って帰ってこい(15分)で防獣ネット張り樹林の中の山頂の三角点を確認する。次の烏ヶ岳には巻道を取らず山頂に向かう右ルートへ。枝に2〜3の手札版が有るだけの山頂だ。次のピーク嵐山城跡も本道は巻道だ。少し登って樹林の中の城跡へ。平坦地で城か砦の雰囲気がうかがえる。少し下れば展望台が有り眼下に渡月橋から市内北方面の眺望が得られ休憩場にお薦めです。最後に巡る松尾山は三等三角点があり京都一周トレイルのルートとなっている。3〜40分で阪急嵐山駅に着く。
(北川)

・ 日 程=2021年4月3日(土) 晴
・ リーダー=北川嘉康、サブリーダー=服部 忠
・ 参加者=15名
・コース 阪急上桂駅(9:00)〜地蔵院〜西芳寺川林道〜5号橋(坊城の谷古墳群見学)
    〜22号橋西芳寺川源流〜唐櫃越と烏ヶ岳分岐(北1)〜林道
    〜(北10)(12:10)林道終点ロータリ昼食(12:45)〜山上ヶ峰
    △・482m〜・407m〜烏ヶ岳〜嵐山城跡〜展望台〜松尾山△・276.5m
    〜阪急嵐山駅(15:35)


space

space
space
「ホットニュース」ページへ戻る
space
space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
space