第5653回 湖東「猪子山、繖山」  2021. 09. 29. space
猪子山山頂 集合写真
猪子山山頂 集合写真
1.登山口公園(N) 2.古墳跡
登山口公園(N) space 古墳跡
3.鳥観察(N) 4.登山道(N)
鳥観察(N) space 登山道(N)
5.得意芸 6.ヤマナメクジ(在来種)
得意芸 space ヤマナメクジ(在来種)
7.神殿の飾り(木鼻と海老虹梁) 8.スノキの実(酸い中にも甘さあり)
神殿の飾り(木鼻と海老虹梁) space スノキの実(酸い中にも甘さあり)
9.繖山山頂 10.コスモスと繖山(N)
繖山山頂 space コスモスと繖山(N)
Photo by Hattori&Nakamura space

 台風接近にもかかわらず好天になった。登山口から岩船や古墳を見ながら岩屋十一面観音を目指して登る。地元民が登ったり下ったり、いい散歩コースみたいだ。山頂付近の広場と岩屋観音には、カメラや双眼鏡を構えた観察者が数名上空を見ている。我々もしばらくとどまってタカの渡りを観察する。上空高いところを弧をかいたり、すっと流れるように飛んでいる。かろうじて肉眼で見えている。サシバ、ハチクマ、ハヤブサと声が上がる。参加者のほとんどが初めての体験で、数が少なかったのは残念であったが、実際に見れてよかったようだ。猪子山山頂から繖山への尾根筋には、二万五千の地図にはないが、立派な遊歩道がついている。雨宮龍神社で昼食タイム。神社神殿の木鼻、脇障子の飾りの精緻さに驚く。一旦地獄越に下り、繖山への登り返しが体にこたえる。10pを超すヤマナメクジやスノキの実を味わいながら登り、二等三角点の山頂に着く。見晴らしは悪くすぐに北腰越に下山。あとは畑の道を安土駅を目指してのんびり歩いた。
(服部 記)

・ 日 程=2021年9月29日(水)快晴
・ リーダー=服部 忠 サブリーダー=駒田一郎
・ 参加者=15名
・コース = 出発地京都駅=能登川駅(9:02)〜登山口公園(9:25)
    〜(9:50)岩屋十一面観音堂、タカの渡り観察(10:30)〜猪子山山頂(10:40)
    〜336mピーク(11:15)〜(11:45)雨宮龍神社(12:15)〜地獄越(12:25)
    〜(13:15)繖山山頂(13:30)〜北越越(14:30)
    〜(15:00)JR安土駅(15:20)=JR京都(16:15)

space

space
space
「ホットニュース」ページへ戻る
space
space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
space