朝日連峰「以東岳・大朝日岳」
space
space
060812_1060812_2
space
space
左=カラマツ林の急登  右=ハイマツの尾根と稜線、竜門小屋が見える
space
space
060812_3060812_4
space
space
左=マツムシソウの群落  右=寒江山山頂
space
space
060812_5060812_6
space
space
左=狐穴小屋(バックは雲に覆われた以東岳)  右=大朝日岳(奥の尖った頂)
space
space
060812_7060812_8
space
space
左=ニッコウキスゲと以東岳への稜線  右=大朝日岳山頂
space
space
space
 夏山の行き先がなかなか決められない時に、70歳の方が京都から岩手山に一人で12時間運転して行かれたと聞いて、それなら少し若い我々も行けるのではないかと、憧れの朝日連峰に行くことになった。

 12日 7:00草津を出て、敦賀から北陸道に入り、高速と国道を走って、大井沢河川敷公園に到着したのは19:30であった。目指す日暮沢小屋は直ぐ近くだったが遅くに入っては迷惑になると考え、幕営可能の大井沢河川敷公園で泊まることにした。大井沢温泉「ゆったり館」に入りリフレッシュして明日に備えた。

 13日 美しい林の中に三階建ての日暮沢小屋がひっそりと建っていた。既に10台の車が道路わきに駐車していた。早々から急登が始まる。太いカラマツ林から太いブナ林へと、素晴らしい樹林帯に感嘆しながら高度を上げていった。だんだんと林も低くなりハイマツが出てくると、尾根と稜線がスッキリと見渡せるようになった。竜門小屋も小さく見えている。チラホラと可憐な花が現れて心を和ませてくれる。稜線直下の急登を喘ぎながら登り、竜門岳を踏んでから竜門小屋に入った。竜門小屋手前はハクサンイチゲの群落が素晴らしかった。14:00頃に夕立が降り、濡れ鼠の登山者が次々に到着。昨日は雷を伴う夕立が降ったらしく、草原の稜線では隠れるところもなく恐ろしかったと、この小屋に三泊目の枚方から来た人が話してくれた。その夜は、岐阜と神戸の登山者の宴会で小屋は賑やかだった。

 14日 早立ちパーティーが3:00に起きだした。我々も4:00に起きて5:30小屋を出た。今日は以東岳まで往復9時間の予定である。軽装なのがありがたい。寒江山を越えると狐穴小屋がある。竜門小屋同様の水洗トイレで、綺麗で気持ちが良い。特にここの水は美味しいと管理人さんが教えてくれたが、本当に美味しかった。ずっと草原とお花畑の稜線で、その美しさ、可憐さ、逞しさに感動を覚えた。以東岳の山頂だけが雲に覆われていたが、山頂から怪魚タキタロウ伝説が残る大鳥池を雲の切れ間に見ることができた。復路に見る景色も美しかった。すれ違う登山者も少なく静かな山を味わえた。その日は夕立も無かったので、夕食は小屋の外で食べた。担ぎ上げたビールが喉を潤す。旨い。このひと時がたまらなく好きだ。夕日の沈むのを見て小屋に戻ると、既にシーンと寝静まっていた。明日は早いのだろうと思い、我々も眠りについた。

 15日 「おいおい4時を過ぎてるぞ」と起こされた。早立ちの人は居なかったようだ。急いで食事をして荷物をパッキングして小屋を辞した。今日は大朝日岳から日暮沢小屋まで下る9時間の予定である。三日の中で一番の晴天になった。稜線が美しい。昨日の以東岳までの稜線とは違った、アルペン的な雰囲気である。西朝日岳で360度の眺望を満喫した。大朝日岳の眺めは素晴らしく、月山、鳥海山、飯豊山脈が綺麗に見えている。石転び沢がまだ白い雪渓で覆われている。この朝日連峰も谷筋の雪渓が多く残っていて、次の冬までに融けないのではないかと思われる。大朝日小屋に荷物をデポして山頂を往復した。雲が出てきて眺望は今ひとつだったが、山頂から派生する尾根の落差に大朝日山の高さを実感した。さあ、後は下りだけと思っていたためか、小朝日岳の登りは堪えた。そこから古寺山、ハナヌキ峰と小さな登りはあるが、ほとんど急な下り坂が続いた。太いブナ林、太いカラマツ林を過ぎて沢の流れが聞こえて来た時はほっとした。林道を歩き、車を見たときは嬉しさのあまり声が出てしまった。入山時より車の台数は増えていた。休憩も取らずに、大井沢温泉「ゆったり館」へと急いだ。

 大井沢に日本一の大栗があるというので見に行った。幹周り8.5m、標高15mの巨木で縄文杉を彷彿とさせる姿に感動した。毎年多くの実をつけるらしいので秋に来てみたいと思った。その夜は三条燕まで走り、道の駅「国上」で幕営した。

 16日 5:30に「国上」を出発して、快適な地方道R116号線を走り、西山で北陸道に乗り、渋滞に巻き込まれることなく草津に戻った。
 今回、関西方面の方が多いのに驚いた。全員が車山行であった。車で行くとコースが限定されてしまうが、費用や日程を考えるとこれに限ると思う。遠いと思っていた東北は、意外に近いと感じた。(田代 記)

・日 程=8月12日〜8月16日
     12日 草津(7:00)→北陸道敦賀(9:00)→日本海東北自動車道終点「中条」(15:15)→R7号線→
        R113号線→東北自動車道山形上山IC(18:30)→終点月山IC(19:00)→大井沢河川敷公園(19:30)
     13日 大井沢河川敷公園(5:45)〜日暮沢(6:30)〜竜門小屋(12:45)
     14日 竜門小屋(5:30)〜寒江山(6:21)〜以東岳(10:35)〜竜門小屋(14:30)
     15日 竜門小屋(5:30)〜大朝日小屋(8:15)〜大朝日岳(8:30)〜大朝日小屋(9:05)〜小朝日岳(10:30)〜
        ハナヌキ峰(11:50)〜日暮沢小屋(13:20)〜大井沢温泉(14:00)→新潟で食事→道の駅「国上」(22:30)
     16日 道の駅「国上」(5:30)→草津(12:00)
     ・竜門小屋(一泊素泊まりのみ) 1,500円
     ・大井沢温泉「ゆったり館」 300円
・参加者=草川啓三・荒川聖一・田代妙子
space

space
space
「個人山行」のページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space