 |
左=ザゼンソウ自生地にて 右=樹の間から大黒山を望む |
 |
左=池河内湿原 右=野坂岳 |
 |
 |
 |
中河内のザゼンソウ自生地に立寄り、鷹峰神社の少し南にあるお地蔵さんの横からスノーシューを履き庄野峠に向かう。
峠道の道型はしっかりと残っているが、長い間使われていない模様で倒木が多く、跨いだり潜ったり、回避したりと、手間取る。日当りの良い斜面には笹が侵入してきている。
峠近傍にコンクリートのMP-BOX(?)、峠を越え若狭側池河内集落の縁に一本の大ケヤキ。池河内の湿原にてお昼。春の訪れは、未だ。
帰りは、送電鉄塔巡視路から尾根に登る。敦賀湾、西方ヶ岳、野坂岳を望む。ヤブ尾根を庄野峠まで縦走し、余呉中河内に戻る。
手を入れれば、このコースはザゼンソウと湿地を含む良いハイキングコースとなるだろう。 (多田 記)
・日 程=3月21日(水) 09:40-17:10
・コ−ス=中河内〜庄野峠〜池河内〜646m峰尾根〜庄野峠〜中河内
・参加者=多田ほか
|
|