北山「片波川源流」
space
space
070820_1070820_2
space
space
左=観察路へ入るとさっそく大クリが  右=カエデの谷への観察路両脇にある大杉
space
space
070820_3070820_4
space
space
左=見上げれば大樹  右=東尾根広場の大杉
space
space
space
 この夏、あまりの暑さに熱中症になっても、と山行きを控えていたが、半日空いたので、当会草川氏の『巨樹の誘惑』で紹介された、片波山の伏状台杉を見に行く。
 片波川沿いの林道を登り、京都府環境保全地区・片波川源流域観察路へ。
 観察路は周回コースの途中から東尾根へと分岐する。
 東谷林道へは、民有地のため立入りできない。
 芦生南側尾根と鍋谷山地区は同じような台杉が見られる。
 ところで、鴨瀬芦谷山・ソトバ山から鍋谷山へと続く峰を縫う広域林道は、何の為なのだろうか。尾根や谷を人里に下る林道は必要と思うのだけど。
 ソトバ峠〜ソトバ山〜越木峠〜鴨瀬芦谷山は中央分水嶺であるが、尾根の背まで林道の法面が迫り、常時切り立った崖っ縁を歩くか、伐採され横倒しになった木のハードルを乗り越えて行くしかない。
 とても、分水嶺を歩こうなどと、人に薦められるところではない。しかし、数メートル横に峠が残っただけでもましなのか。北山らしい峠の代表とされる魚谷峠も狼峠も、今は林道の下。名札だけが脇の木にかけられている。(多田 記)

・日 程=8月20日 13:50-15:50
・コ−ス=片波川源流域観察路
・参加者=多田 徳
space

space
space
「個人山行」のページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space