 |
大トチ |
 |
左=廃村八丁 右=四郎五郎谷 |
 |
刑部滝 |
 |
 |
 |
錦秋の高原写真を撮ろうと、廃村八丁に出かける。
谷道から登りダンノ峠へ。同大小屋までの高原風谷筋は、紅葉には少し早かったようだ。
今日は四郎五郎峠を通って廃村八丁へ。峠道、谷筋ともなかなか雰囲気の良い道だ。
トタン屋根の小屋と土蔵跡を抜け、八幡宮に立寄り、京大北山の家の横を通り、八丁作業小屋でお昼。
刑部滝の水量は多かったが、滝横の尾根への直登は厳しかった。
テープ・トラロープにつられて登ったが、登山道は奈良谷を100m少し行った所から九十九折れの筈だが。
ダンノ峠側から来ると、尾根から奈良谷への下りの分岐、刑部谷・四郎五郎峠の分岐箇所は分かり難い。
帰りは尾根道を通り、仏谷分岐点に戻る。
秋の日は釣瓶落とし、このルートであれば明るいうちに街に帰れる。(多田 記)
・日 程=10月31日 09:00-14:20
・コ−ス=菅原〜ダンノ峠〜四郎五郎峠〜廃村八丁〜刑部谷〜ダンノ峠〜菅原
・参加者=多田 徳ほか |
|