 |
左=:朝日に輝く白倉岳 右=ヒジキ滝 |
 |
左=地蔵峠のお地蔵さん 右=黄葉ごしにツルベ岳が霞む |
 |
 |
 |
栃生上の集落空き地に駐車。コメカイ道を辿り、地蔵峠に向かう。
標高580m地点でツルベ岳・笹峠への道と分かれ、緩く斜面を登り支尾根を越えれば、大栃と黄葉に出迎えられる。が、急斜面の巻き道は一部が崩れ、滝の先は足場が無い。
昨年、林道が峠の先まで伸びていたが、地蔵山南鞍部を越えて東の方に延長されている。
イクワタ峠北側の広い斜面の笹は一面真っ白に枯れ、道は紛れることはない。
山頂付近は黄葉が散りはじめ、中腹辺りの色付きを遠望する。
北峰から、朽木山行会が切り開いた尾根を下り、笹峠分岐地点からは、清々しい松の薫りの中、よく踏み込まれた峠道を降る。(多田 記)
・日 程=11月14日 08:40-14:15
・コ−ス=栃生〜地蔵峠〜地蔵山〜イクワタ峠〜栃生
・参加者=多田 徳ほか |
|