 |
左=雪原を行く 右=蓬莱山 |
 |
左=小女郎谷 右=小女郎谷を降る |
 |
 |
 |
ゴンドラに乗り山上へ。堂満岳への縦走は無理と判断、スキー場の縁を登る。
神社を過ぎ、三角点は雪の下。山頂は一面真っ白。
風もなく視界が開けそうにないため、トレースのない雪面をコンパスを頼りに降る。
しばらくすると、うっすらと木の影が浮かび、一安心。
白い丘が目の前に! あれっ? こんなピークあったかしらと、丘を越え進む。
地形図を見ると、大小二つのピークがある。日頃道を見て山を見ずに歩いている証拠だ。
池寄りに小女郎峠へ向かう。小女郎池でお昼。看板の屋根がわずかに出ている。
少し見通しが利く頃、峠に引返す。権現山からの登山者が次々と到着するのが見える。
栗原からの長い歩きを避け、小女郎谷を下る。(多田 記)
・日 程=3月8日 10:10-14:40
・コ−ス=打見山駅〜蓬莱山〜小女郎峠〜JR蓬莱駅
・参加者=谷口 正俊・多田 徳 |
|