 |
熊野の朝 |
 |
左=急峻な地蔵岳 右=熊野川 |
 |
 |
 |
21日深夜、京都発。夜明けを待ち、R425白谷トンネル東口から行仙尾根に登り、奥駈道を本宮大社に向かう。
笠捨山を前方に望みつつ歩くが、ピークの多いこと。
さらに地蔵岳の鎖場で多人数のため予想外に時間を喰う。
東屋岳・香精山と越え、葛川隧道の出口広場から車で玉置神社まで。
二日目は、玉置山に登り、大森山・五大尊岳・大黒天神岳を越え、山在峠までとする。
車の中から本宮大社を拝し、わたらせ温泉につかり帰るが、大阪まで6時間。(多田 記)
・日 程=11月22日〜23日
・参加者=多田 徳ほか
・コ−ス=11月22日 06:25-15:55 白谷トンネル東口〜笠捨山〜香精山〜葛川隧道出口
11月23日 06:50-14:45 玉置神社〜玉置山〜大森山〜五大尊岳〜山在峠 |
|