 |
左=伊吹山が白く霞む 右=藤原岳・御池岳・鈴ヶ岳. |
 |
近江展望台から最高点を振り返る |
 |
左=セツブンソウ 右=フクジュソウ. |
 |
 |
 |
今畑の道脇に駐車。落合から汗拭き峠を経てお猿岩に。残雪あるもののアイゼンなしで夏道を登る。
スノーシューを履き、霊仙山三角点に直登する。風紋のある斜面はほとんど沈まない。台地状の山上は雪さえあれば自由に歩ける。
白く霞む伊吹山を前にお昼。最高点を経て南霊へ。途中岩が出て歩き難い。ここで、アイゼンに変える。
近江展望台からは厳しい下り。アイゼンに雪が付き高下駄状態に。落合からの道が上がってきているようだが、笹峠の位置ははっきりしない。快適な峠道を今畑に降る。車に乗った途端、待ちかねたように雨が。
里は早春の花も咲き始める。図鑑を持って歩く季節になってしまった。(多田 記)
・日 程=2月22日 08:35-16:10
・参加者=多田 徳ほか
・コ−ス=落合〜汗拭き峠〜お猿岩〜霊仙山〜最高点〜近江展望台〜笹峠〜今畑 |
|