 |
めざす高落場山 |
 |
高落場山から見た高清水山 |
 |
左=霧氷の美しいブナ林 右=高落場山山頂 |
 |
 |
 |
高落場山は、五箇山トンネルの上にある山である。15年以上前に、梨谷〜朴峠〜高落場山〜高清水山〜杉尾峠〜杉尾を山スキーで縦走したことがある。地元の方と一緒だったが、道に迷い本当の緊急ビバーグをした懐かしいところであった。
今回は高落場山だけで、トンネル北西入口の横にある除雪基地の建物横から取り付いた。ショートスキーを担ぎ、スノーシューの単独行者と5名のスノーシューパーティーと、ほぼ同時の出発となった。登山者は杉林から浅い谷を登って行った。我々はスキーで歩き易いところを選んでいると尾根通しとなった。展望のある気持ちよい尾根だった。唐木峠から杉林の急登を越えると、素晴らしいブナ林となる。昨夜の雨が山では雪で、枝の霧氷が美しかった。先行のスノーシューパーティーは高落場山から次のピークに向かったようで、山頂は我々だけだった。標高は1122mと低いが、見晴らしのよい明るい山頂だった。晴れて無風だったが、雲が多く、白山やアルプスが霞んでハッキリ見えないのが残念だった。
ブナ林は快適に、杉林はちょっと手こずり、桧峠からはスノーシューパーティーが取ったコースを滑り下りた。(田代 記)
・日 程=2月27日
・コース=トンネル入口(除雪基地=8:45)〜唐木峠(9:45)〜高落場山(11:40〜12:40)〜トンネル入口(13:50)
・参加者=田代妙子ほか |
|