 |
左=ブナ林の中を歩く 右=金居原夜叉ヶ池 |
 |
奥美濃の山並み |
 |
横山岳山頂にて |
 |
 |
 |
8月に膝にケガを負い、今年の夏山を棒にふってしまった。ようやく登山O.K.の身となったが、山にははや秋の便りが届いていた。早速ご心配下さった先輩方に、横山岳への同行をお願いする。お花で有名な横山岳だが、稜線のブナ林も近江最大級とのこと。期待度100%で、平成22年に開通したばかりの金居原コースから歩き始める。車の駐車ポイントからすぐに取り付けるのがいい。登り一辺倒の急坂だが、稜線いっぱいに広がるブナ林は紅葉も始まっており素晴らしい。いいコース! 阿蘇山を経て、何か伝説のありそうな金居原夜叉ヶ池を過ぎると、やがて東峰へ到着。抜けるような青空のもと、金糞岳・伊吹山、そして北に奥美濃の山々が並ぶ。360度のパノラマを堪能しながら本峰へと向かう。ここから白山が見えるそうだが、残念ながら今日は雲の中だ。帰路は東尾根コースをとる。終日秋晴れに恵まれた、よい山日和であった。
(原田文美 記)
・日 程=10月29日
・コース=林道車止め(8:20)〜稜線(9:56)〜阿蘇山(861.5m=10:30)〜東峰(11:30)〜横山岳(11:55〜12:35)〜
東尾根分岐(13:27)〜広域林道(14:25)〜林道車止め(15:00)
・参加者=田代妙子・谷口正俊・佐藤由子・原田毅・原田文美 |
|